2025.07.19

上野本校は、7月28日(月)休校とさせていただきます。
ご不便をお掛けしますが、ご理解いただきまようお願い申し上げます。

  • facebook
  • Twitter
  • Hatena

この記事を書いた人

suzunoya

Suzunoya admin

2025.07.08

札幌校だより

アメリカからの留学生10名の方に、袴の着付け体験をしていただきました。
女性には、色打掛を羽織ってもらいました。
その重さと豪華な刺繍模様にとても驚いていらっしゃいました。

着物姿にて、永山邸の見学、永山公園散策。
札幌神社ではお参りの所作を教えていただき、日本文化にも触れました。

みなさん、アメリカのご家族に見てもらうと沢山お写真をとって楽しまれていました。
素敵な出会いに感謝です。

  • facebook
  • Twitter
  • Hatena

この記事を書いた人

suzunoya

Suzunoya admin

2025.07.07

 

 

 


ご好評につき日程を追加しました🎉
※着付けの認定資格をお持ちの方を対象にしたコースです。
※2人以上で開講いたします。
※相モデルで人様の着付けを学びます
※着物、帯は無料貸与いたします。

【普段着・略礼装、お太鼓】コース
期間
1回2時間 月2回×3ヶ月
受講料
18,000円+税(1回目に全納) (単発の場合は1回5,000円+税)
内容
1回目 下着の付け方、きものの着せ方
2回目 普段着の着せ方、帯の巻き方
3回目 普段着の着せ方、お太鼓
4回目 略礼装の着せ方、二重太鼓
5回目 略礼装の着せ方(重ね衿あり)、二重太鼓
6回目 総仕上げ
※修了すると【振袖・変わり結び】のコースへ進級できます。

平日追加日程
7月17日(木)、24日(木)、8月7日(木)、14日(木)、9月11日(木)、25日(木)
全日程共に10:15~12:15の予定。

持ち物
長襦袢、裾よけ、肌襦袢、足袋、タオル4~5枚、綿花、
腰紐5本、伊達締め2本、ピンチ

申し込み
開講日の1週間前までにお電話にてお申し込みください。
鈴乃屋きもの学院 上野本校
03-5688-3944
10時~18時(水曜定休)

  • facebook
  • Twitter
  • Hatena

この記事を書いた人

suzunoya

Suzunoya admin

2025.07.07


定例講習会『七五三』が1.2級生から始まりました⛩️

今回は、洋服で受講になりますが、必ずパンツスタイルで受講をお願いいたします。
三重紐を使った帯結びです、忘れ物にご注意ください。

  • facebook
  • Twitter
  • Hatena

この記事を書いた人

suzunoya

Suzunoya admin